• 健康
  • 環境
東京都港区赤坂

株式会社TBSラジオ

導入製品
労働環境モニタリングサービス「MADO」 、エアロシールド(紫外線照射装置)

現場環境と取組のきっかけ


日本で最も古い民放ラジオ局の一つとして開局されたことで知られる株式会社TBSラジオでは、紫外線照射装置エアロシールドと労働環境モニタリングサービス「MADO」を導入。
TBSラジオにおける技術に関する業務をすべて行っている部署UXデザイン局メディアテクノロジー部長の、塩山雅昭さんにお話を伺いました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響は、ラジオ局にとって非常に大きなものでした。テレビ局の場合はスタジオも広いですし、出演者も横並びになることが多いですよね。
一方、ラジオのスタジオは決して広くありません。さらに、出演者は近い距離で向かい合って話すので、飛沫感染が起こりやすくなる環境です。そのため、労働環境モニタリングサービス「MADO」を導入して空気環境を可視化し、出演者の方々に安心していただけるよう取り組んでいます。




これまでの課題と見える化の意義


スタジオの収録環境について、コロナ禍以前から課題を感じていました。例えば、スタジオは冬になると非常に空気が乾燥するんですよ。静電気が原因のノイズの対策のために、加湿器を導入するなど、収録環境を改善する施策は以前から実行していたんです。
これまで目に見えなかったスタジオの収録環境が可視化できたことで、それに対して何をすればいいのかが分かるようになったのは大きな効果であると感じています。




「見える化」から導いた対策


収録環境の可視化は、そのまま感染症対策にもつながります。狭いスタジオで収録を続けていると、だんだん空気が悪くなってくるんですよ。これまでは感覚的なものでしたが、具体的にCO2濃度など数値で可視化できれば、「そろそろ扉を開けて換気しないとダメだね」と誰もが気づけるようになります。「この番組は出演者が多くて空気環境が悪くなりやすいから、ゲストはリモート中継で出演してもらおう」といった対策もとれるのです。こうした対策を行っていることが、出演者の方の安心感につながってくれたらと思います。

塩山さんへのロングインタビューの詳細がAIR Lab. JOURNALでご覧いただけます!
https://minnaair.com/blog/2955/

組織・社員の
労働に対する
課題を改善し、
働きやすい環境づくりを
サポートします。

※弊社は、お客様の個人情報を、以下の目的で利用いたします。
1.弊社製品またはサービスに関する様々な情報の提供 
2.個人情報を特定できない形式の統計資料としての利用
弊社の個人情報に対する取り組みは「プライバシーポリシー」を必ずご確認ください。