NEWS ニュース

2022.07.28
みんなエアー、空気とWell-beingの専門メディアをリニューアル!BA.5など感染が増加する中、豪華専門家らを迎え、生活に役立つ情報を強化
2022.07.14
<夏の電力不足に対する緊急意識調査>夏の電力不足に対し、78.2%の大企業が節電対策を予定 約6割の総務担当者が「空調設定温度のルール化」を検討
2022.06.17
「みんなエアー」、静岡・三島市、明日香社と共同で、三島市の保育施設等での空気質モニタリングを開始 安心快適な室内環境の確保を図る目的とした実証実験協定を締結
2022.06.10
【みんなエアー】MADOで保育園の空気質計測を実施 「空気の見える化」で子ども・保育職員・保護者の安心感を創出
2022.06.03
【経営者のウェルビーイングに対する意識調査】経営者の7割以上が「Well-beingの重要性」を実感 取り組みを実施中の75.4%が 「従業員の幸福度が目にみえるように変化した」と回答
2022.04.08
【ビル管理者108人アンケート!!】75.9%が自分の管理しているビルの 「共用部分」でのクラスター発生を不安視
2022.03.01
【企業の人事担当者123人アンケート】 69.1%の企業が 「ウェルビーイング(Well-being)」の重要性を実感 。一方で、約4割は、取り組めていない実態
2022.02.01
【オフィスのコロナ対策を実態調査‼】対策しながらも拭えない不安 人事担当者の7割以上が 「空気の見える化による感染症対策」に期待
2022.01.27
介護施設従事者の85.3%がクラスター発生を不安視  過度な対策は利用者のストレスに直結するとジレンマも
2022.01.21
【塾に通う子を持つ親にアンケート】48.7%の親が、塾の「クラスター発生」を不安視、78.4%が「空気の見える化」に期待期待
2022.01.21
【2/8開催】ウェルビーイングを考えるHRマネージャー必見! みんなエアー×MotifyHR エンゲージメント向上施策セミナー
2021.12.29
2022年、”空気の見える化”で働き方にもプラスの連鎖を
2021.12.28
【メディア情報】みんなエアーの「MADO」学校まるごと空気の見える化!
2021.12.28
2021年「各業種のコロナ対策の実態調査」を発表!
2021.12.17
みんなエアー、明日香と共同で、保育園における「CO2等濃度計」を活用した空気質モニタリングの実証実験開始
2021.12.16
【空気DX導入】TBSラジオ、全スタジオ 「密」の見える化。 みんなエアーの空気環境対策でラジオワークをアップデート!
2021.12.08
SDGs Week EXPO 「第23回 エコプロ2021」に出展
2021.12.07
医療従事者【コロナ対策を実態調査‼】医療現場の厳重なコロナ対策実態も、感染リスクに不安 医療従事者の7割が 「空気を見える化による感染対策」に期待
2021.12.03
オミクロン株の上陸に備え、子供も一緒にクラウドによる新・空気環境対策 ‟学校まるごと空気の見える化“ の実証実験中
2021.11.18
みんなエアー<平間小学校・川崎ブレイブサンダースとSDGs企画推進> ‟学校まるごと空気の見える化”「MADO(空気質計測器)」を活用した、空気質モニタリングの実証実験開始

組織・社員の
労働に対する
課題を改善し、
働きやすい環境づくりを
サポートします。

※弊社は、お客様の個人情報を、以下の目的で利用いたします。
1.弊社製品またはサービスに関する様々な情報の提供 
2.個人情報を特定できない形式の統計資料としての利用
弊社の個人情報に対する取り組みは「プライバシーポリシー」を必ずご確認ください。